※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

おすすめのうつわ

ニトリの食器でクリスマス!プチプラで叶えるおしゃれなホームパーティー

スポンサーリンク

クリスマスはニトリのうつわと雑貨でホームパーティー!

もうすぐ待ちに待ったクリスマス!

今年のクリスマスの予定はもうお決まりですか?
自宅で大切な人たちと過ごす「おうちクリスマス」を計画している方も多いのではないでしょうか。

そんなクリスマスパーティーの準備で欠かせないのが、食卓を華やかに演出してくれる食器です。

でも、「季節ものの食器にあまりお金をかけたくない」
「おしゃれにしたいけどセンスに自信がない」と悩んでいませんか?

そこでおすすめしたいのが、ニトリの食器コレクション!

最近のニトリは、食器の種類が充実。
美濃焼などの和食器やワイングラスなど、お値段以上の品質とデザインのものがたくさん。

プチプラなのにまるでレストランのような、おしゃれなクリスマスの食卓を簡単に実現できます。

この記事では、ニトリで毎年大人気のクリスマス食器の魅力と、それを使ったテーブルコーディネートのアイデアをたっぷりご紹介します。
これを読めば、今年のクリスマスは食卓の準備もバッチリです!

さあ、あなたもニトリの食器で素敵な「おうちクリスマス」を叶えましょう!

ニトリの食器や雑貨が気になったらこちらをチェック!

なぜニトリの食器がクリスマスにおすすめなの?その魅力を紹介!

ニトリのクリスマス食器は、毎年多くの人に支持されています。
その人気の秘密は一体どこにあるのでしょうか?

驚きの「プチプラ」価格

まず最大の魅力は、やはりその価格です。

クリスマス食器は一年の中でも使用頻度が限られるため、高価なものには手を出しにくいですよね。
ニトリなら、プレートやマグカップが一枚数百円から手に入るものが多く、セットでそろえても家計に優しいのが嬉しいポイント。

例えば、クリスマスの絵柄が入った小さな取り皿や、デザートカップなど、ふだん使いしにくいデザインのものでも、ニトリ価格なら気軽に挑戦できます。

デザインや形などバリエーションの豊富さ

ニトリの食器は、さまざまなシリーズを展開。
デザインの幅が広いので、好みにあった物が見つかります。

また、毎年出るクリスマスのうつわは、トレンドを反映しつつ使いやすいデザイン。
次の年も使える汎用性のある商品は、1つあると便利です。

例えば、2025年の商品は以下のとおり。
スターやジンジャーマンのうつわは、クリスマス以外に使えるので無駄になりません。

どんな食卓にもなじみやすい、老若男女に愛されるデザインが必ず見つかります。

ふだん使いしやすい「シンプルさ」と「汎用性」

ニトリの食器は、基本シンプル!
クリスマスが終わっても使えるデザインの食器も豊富にラインナップされています。

例えば、縁にゴールドのラインが入っただけのプレートや、深緑やワインレッドなど冬らしいカラーの無地の食器などは、お正月や冬の普段の食卓でも大活躍します。

クリスマスに特化した絵柄だけでなく、長く使える汎用性の高いアイテムを選べるのも、ニトリの大きな魅力ですよ。

クリスマスパーティーの準備にはニトリがおすすめ!

クリスマスにおすすめのニトリの食器

ここでは、クリスマスにおすすめのニトリの食器を紹介します。

メインディッシュに:ディナープレート・セット商品もおすすめ!

クリスマスディナーの主役となるローストチキンや豪華な料理を盛り付ける大皿は、食卓の印象を大きく左右します。

写真のように、リムがゴールドのものはふだん使いからおもてなしまで使えるのがポイント。
お正月にも使えるので、年末年始のうつわ選びに困りません。

上の写真で使われているのは、ニトリデコホームの以下の商品です。

〇ゴールドフリル DN503 プレートシリーズ

・19㎝:499円・22㎝:599円・26㎝:799円 ⇒商品詳細はこちら

リムがゴールドの白い食器は、クリスマスにぴったり!
また、プチプラなのでふだん使いしやすいですし、ちょっとしたおもてなしにも使えるのが便利。

ふだんも使えるからおすすめ・セット商品をクリスマスに使うのもあり!

乾きやすい木製風 撥水シリーズ ダークブラウン色 5点セット

木目調のうつわも、クリスマスの食卓にふさわしいアイテム。
特に写真のセット商品があれば、チキンやシチュー、ケーキまでコースのようにトータルコーディネートできます。

撥水性があり、軽いのでふだん使いしやすいのもいいですね。

ラブイズ 取り分けセット 

ミッキーマウスをモチーフにしたうつわのセット。
線だけでデザインされているので、子供から大人まで使えます。
赤がアクセントになっているので、クリスマスの食卓にも合いますよ。

コレール 中皿・深皿・小ボウル 3個セット(ムーンフォレスト)


柄物の食器セットもおすすめ。
写真の商品は色使いがシンプルで、植物の模様がクリスマスツリーのよう。

ただ、季節を問わず使える、深さのある食器セットはとても便利。
深皿はメイン料理に、中皿は取り皿やデザート用、ボウルはサラダや煮物などの副菜などマルチに使えます。

 

デザートや取り皿に!「小皿・ボウル」

ケーキや前菜、取り分け皿として大活躍する小皿やボウル。
写真のように同じ柄で統一すると、華やかでレストランのよう。
また、数枚セットで販売されているものもあり、柄違いでそろえてもおしゃれです。

コレール 中皿・深皿・小ボウル 3個セット(パッチワーク)

ニトリにはクリスマスにも使える食器や雑貨が充実!

ドリンクに欠かせないグラス類

食事中のお酒やお水、ソフトドリンク用のグラス類、食後のコーヒーに使うカップ類もクリスマスに欠かせません。
私も、ワイングラス4個セットを持っています。
シンプルで日常使いしやすく、リーズナブル!複数個そろえるときに便利です。

薄口ワイングラス 2個セット(VL 580mL)

ワイングラスは、ワイン以外にも使えるのがポイント。
ジュースやアイスティーなども脚付きのグラスに注ぐことでフォーマルな雰囲気に。
私は別の商品を持っていますが、セットでもリーズナブルなのが嬉しいです。

ステンレスビアジョッキ シルバー 

ちょっとユニークなビアマグもおすすめ。
食卓にあるだけでアクセントになりますし、盛り上がりますよ!

セラミックコートステンレスマグ

ニトリのグラスは、お手入れしやすい丈夫なものが多く、気兼ねなく使えるのがいいですよ。

食卓のアクセント「カトラリー&小物」

食器だけでなく、カトラリーや食卓の小物をプラスするだけで、クリスマスの雰囲気が格段にアップします。

これらの小物は比較的安価なので、毎年少しずつ買い足していくのも楽しいですね。

カトラリー8本セット (PR104) ニトリ


持ち手の形がユニーク!モダンなシルバーのカトラリーセット。
もう1つ増やせば、家族4人分のセットになります。

カトラリー 3点セット

ゴールドのカトラリーセットも、クリスマスに最適。
ほっそりとしたフォルムはとてもエレガントで高級感があります。
来客が多いなら、数セットまとめ買いするのもいいですね。

以上の商品は、なんとセットで1,000円以下なのです。

ランチョンマット(プラン GO) ニトリ

ゴールドやシルバーのランチョンマットもクリスマスにいいですよ。
無地やガラスの食器の下に敷くことで、食器や料理が引き立ちます。

しかも、海外ブランドの類似品と比べてもリーズナブル!
家族分そろえてもお財布に優しいですよ。

プチプラでおしゃれな食器や雑貨はニトリでチェック

ニトリ食器を使った簡単!おしゃれテーブルコーディネート術

ニトリの食器を最大限に活かす、簡単でおしゃれなコーディネートのポイントをご紹介します。

テーマ別:コーディネートのアイデア

定番!王道クリスマス
赤、緑、白サンタやツリー柄、チェック柄などのモチーフを積極的に使う。
賑やかで温かい、アットホームな雰囲気

〇大人シンプルモダン
白、ゴールド、深緑、紺無地の白皿にゴールドの縁取り。
ランチョンマットなどで色を足す。洗練されていて、高級感のある落ち着いた雰囲気
〇ほっこり北欧風
木目、グレー、くすみカラー木製プレートや木製カトラリー。
トナカイや雪の結晶のシンプルな柄。ナチュラルで温かみのある、優しい雰囲気

重ねるだけでプロ級「重ね皿(レイヤード)」テクニック

料理を盛り付ける食器を重ねる「重ね皿」は、一気にプロのようなおしゃれな食卓に見せるテクニックです。

コーディネート例 *ニトリ製品ではありません

 

1.アンダープレート(一番下): 大きめの無地(白や深緑)のプレートや、ゴールドの飾り皿を敷く。

2.メインプレート(中央): メイン料理を盛り付ける、中くらいのプレートを重ねる。柄物でもOK!

3.スープ/サラダボウル(一番上): 小さなボウルやカップを乗せる。

写真deは、白い無地のディナープレートにガラスの中皿を重ねています。
さらにガラスドームを置いて、前菜やデザートを特別に見せる工夫をしています。

ニトリなら、様々なサイズの食器が手に入るので、色や柄の組み合わせを楽しみながら、このテクニックを試すことができます。

食器以外のニトリアイテムも活用!

食器だけでなく、ニトリの優秀なデコレーションアイテムも一緒に活用しましょう。

〇LEDキャンドル:火を使わないので安心。食卓のアクセントに。

LEDキャンドル ⇒商品詳細はこちら

・キャンドルウォーマーランプ⇒ 商品詳細はこちら

・クリスマスリース:テーブルの中心に置くだけで、一気にクリスマスらしくなります。
飽きがこない、落ち着いたトーンのものがおすすめ。
中央にキャンドルを置くと素敵です。


商品詳細はこちら

・オーナメント
クリスマスツリー用のオーナメントをテーブルに散らすだけでも可愛いです。
ニトリではセットの商品も充実。
ひもが付いているので、ナプキンリング等にするのも素敵!


商品詳細はこちら

クリスマスのテーブルコーディネートに悩んだらニトリのサイトチェック!

5. ニトリの食器を選ぶ際の注意点

プチプラとはいえ、後悔しない買い物のために、いくつか注意点があります。

  • 電子レンジ・食洗機対応かチェック!
    せっかくのおしゃれな食器も、後片付けが大変だと出番が減ってしまいます。
    特にゴールドやシルバーの装飾があるものは、電子レンジが使えないこともあります。
    買う前に、商品の説明書を確認しましょう。

  • 重さを確認!
    大皿などは、料理を盛り付けるとさらに重くなります。
    持ち運びやすい重さか、一度手に取って確かめるのがおすすめです。
    軽さを重視するなら、「カル・エクレ」シリーズがいいですよ。

    「カル・エクレ」はセット商品もあります。詳しくはこちら

  • 収納スペースの確認!
    季節ものの食器は、オフシーズンの収納場所も考えておきましょう。
    重ねやすい形状かどうかも重要です。

今年のクリスマスはニトリの食器で最高の思い出を!

ニトリのクリスマス食器は、

  • 家計に優しい「プチプラ」

  • どんな好みにも合う「豊富なデザイン」

  • 普段使いも可能な「汎用性」という三拍子揃った、最高のアイテムです。

今年のクリスマスは、ニトリの力を借りて、手間とお金をかけずに、SNS映えするおしゃれで心温まる食卓を実現しましょう。

さあ、今すぐお近くのニトリ店舗、またはオンラインストアをチェックして、あなたの理想のクリスマス食器を見つけてくださいね!

クリスマスのテーブルコーディネートが気になる方は、こちらの記事もチェック!

-おすすめのうつわ

© 2025 うつわライフ