使わないうつわは手放して お気に入りのうつわだけで暮らそう
私はうつわに関わる仕事をしているため、毎年新しいうつわを買っています。
そのため、放っておくと家がうつわであふれてしまうので、
定期的にうつわを処分しています。
この記事では、私の食器を手放す基準(マイルール)5つを紹介します。
うつわが増えて食器棚が使いにくい、
うつわがたくさんあるのに、いつも同じうつわを使ってしまう、
そんな方は、ぜひ参考にしてくださいね。
食器の処分方法についてはこちらの記事に詳しく書いています
-
使わなくなった食器の処分・リサイクル方法5選!無料引き取りやおすすめの寄付団体を紹 介
使わない食器はリサイクル!おすすめの方法5選を紹介 みなさんは、自宅にある食器をすべて使っていますか? 私はうつわ好きのため、定期的に処分して増えすぎないようにしています。 ただ、食器の処分で困るのが ...
続きを見る
私が決めている うつわを処分する基準5選
1.好みに合わないもの・もらったもの
自分の趣味に合わなくなったものは、使う気持ちになりません。
使わないものを所有するのはスペースの無駄!
私が真っ先に処分したのは、昔好きだった洋食器。
あんなに好きだったのに、今は売場をほぼスルー。
ブランド食器は、根強い人気があるので、フリマアプリのメルカリに出品しました。
写真は、引き出物でもらった食器セット。
「いつか使うかも」ととっておきましたが、自分で選んでいないものは使わないものですね。
メルカリでうつわを売る方法はこちらをチェック!
2.だぶっているもの
何にでも使える、白のプレート。
テーブルコーディネートの展示に使えるかも…と、
いろいろな形の白いプレートをそろえました。
結局、よく使ううつわは大体同じ。
リピートして使うもの以外はメルカリで処分しました。
ちなみに、写真はZARAHOMEのもの。
人気ブランドなので早く売れましたよ。
メルカリが苦手なら、食器の買取業者に頼むのが簡単!
3.重いもの・サイズが合わないもの
以前、通販で大皿を購入した際、重さが理由で返品したことがあります。
将来、高齢になることを考えると、重いものや大きすぎるうつわは
出し入れや盛り付けに不便。
また、地震の際、割れ物がたくさんあると危険です。
暮らしを徐々に小さくしていきたいので、重量のあるもの、かさばる物は手放していきます。
4.デザインが凝っている・個性的すぎるもの
個性的なうつわは、テーブルのアクセントになるのであると楽しいのですが…
あまりにデザインが凝っているものは、
洗いにくく、収納スペースをとるためたくさんは必要ありません。
旅館で使われているようなふた付きのうつわ、脚の付いたコンポート皿は、
来客のほとんどない我が家では、出番がないので手放しました。
5.壊れているもの
金継ぎしたアラビアのパープルパラティッシ。直しても使いたい物以外は処分します。
割れてしまったうつわは処分します。
少しくらいの欠けなら使い続ける人もいますが、
縁起が悪いですし、洗う際に危ないので処分します。
ただし、気に入っているものは「金継ぎ」で直して使うのもありですよ。
【関連記事】こんな記事もおすすめ!
-
初心者でもできた! 初めての金継ぎ体験レポート
割れたうつわは捨てないで 「金継ぎ」でうつわをリメイク 今回は、私が過去に参加した「金継ぎ」のワークショップ体験をお伝えします。 皆さんはお気に入りのうつわが割れてしまい、ショックを受けたことはありま ...
続きを見る
-
使わなくなった食器の処分・リサイクル方法5選!無料引き取りやおすすめの寄付団体を紹 介
使わない食器はリサイクル!おすすめの方法5選を紹介 みなさんは、自宅にある食器をすべて使っていますか? 私はうつわ好きのため、定期的に処分して増えすぎないようにしています。 ただ、食器の処分で困るのが ...
続きを見る
処分の基準を決めるメリット
基準を決めるメリットは、本当に必要な食器が分かること。
私の場合、
・よく使っている食器、
・使いやすい食器
・デザインが気に入って長く使いたい食器 が明確になりました!
その結果、食器棚にはお気に入りの必要なうつわしかありません。
毎年、新しいうつわを買い続けているのにかかわらず、
うつわの量をキープできていますよ。
おわりに
最近は、オンラインショップで海外からも簡単にうつわを購入することができます。
うつわ好きにはありがたい反面、考えて買わないと収拾がつかなくなります。
日常的に使ううつわの数は、大体決まっているもの。
本当に使いたい、お気に入りのうつわだけで暮らす毎日は快適です。
食器棚に余裕があるので、何がどこにあるかが一目瞭然。
出し入れがしやすく、メリットしかありません。
この記事を参考にうつわを減らしてみてくださいね。