※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

うつわのこと

ふだん使いにおすすめしたい おしゃれな食器ブランド10選 ~ 新生活でうつわをそろえたい、家族分まとめ買いしたい人にもおすすめ!

スポンサーリンク

おしゃれでリーズナブル! ふだん使いできる食器のブランドを紹介します

今回紹介するのは、ふだん使いにおすすめの食器ブランド。

 

私が、実際に使っているものや店舗で見て良かったと思うものから選んでいます。

 

しかも、どれもおしゃれで実用的なのに、リーズナブル!
ふだん使いのうつわなので、家族分そろえる、取り皿を買い足すなど、気に入ったら複数枚買うことを考えてお求めやすい価格のものをセレクトしています。

また、店舗とオンラインショップ、どちらでも取扱があり、手に入りやすいものばかりです。
うつわ選びの参考になるので、ぜひお読みくださいね!

 

1.EAST TABLE


カジュアルな美濃焼を扱う通販ショップ。
アウトレット商品も充実していて、おしゃれなうつわをリーズナブルに購入できます。
うつわを家族分そろえる場合など、まとめ買いにはおすすめ!

私が気に入っているのは、アンティーク調のうつわ。
凝ったデザインのうつわが信じられない価格で販売されています。

アンティークは好きだけど、レンジ対応していないし、とっても高価で手が出ない…
そんな方にはチェックして欲しいブランドです。

2021年には恵比寿に実店舗をオープン。
通販で買うのに迷った場合は、現物を確認できるのがいいですよ。

 

【公式HP】https://www.t-east.jp/

 

2.MAU SAC


北欧風のデザインが魅力のブランド。
植物をモチーフにしたもの、アンティークのようなフォルムのモノなど、つい手に取ってしまうおしゃれなシリーズが充実!

しかもリーズナブルなので、気に入ったシリーズごとそろえれば、簡単におしゃれな食卓になりますよ。

北欧インテリアや雑貨が好きな方なら、気に入るのではないでしょうか。

【公式HP】https://mausac.jp/

 

3.みのる陶器


美濃焼のうつわを扱うショップ。
伝統的な和食器を思わせるデザインから北欧風、アンティーク風のものまで、品ぞろえが豊富です。

私のお気に入りは、レーのようなリムのアンティークテイストのうつわ。
錆びたような色も味わいがあり、1,000円ちょっとなのに高級感があります。
色違いのホワイトと愛用しています!

また、全国のショッピングモールなどで頻繁にイベント出店しています。
実物を手に取るチャンスがあるのがいいですね。

4.SAKUZAN


雑貨店などでも取扱の多い、美濃焼のブランド。
マットな風合いとカラーバリエーションの豊富さが特徴です。
シンプルですが、リムにレリーフがあるなど、凝ったデザインでとても使いやすそう。
カフェなど飲食店でも使われているのもうなずけます。

岐阜県土岐市には、「SAKUZAN VILLAGE」という直営店があります。
以前テレビ番組で見て、素敵だったのでぜひ訪れたいと思っています!

5.KINTO


海外ブランドのような響きですが、滋賀県で創業したテーブルウェアやインテリア雑貨を扱うブランドです。

シンプルで無駄のないデザインで、とても美しく実用的。
雑貨店などで見かけると、つい手に取ってしまいます。

特に知られているのがアルフレスコというプラスチック製のテーブルウェアシリーズ。
グラスもカットが美しく、まるでガラスのよう。
カジュアルにもフォーマルにも使える高級感のあるデザインです。
軽くて丈夫なのでアウトドアにも最適。お子さんから高齢者まで使えます。
どれも飽きずに長く使えるアイテムばかり。
ものを増やしたくない方、こだわりのある方へのプレゼントを探している方に良さそうです。

【公式HP】https://kinto.co.jp/

6.HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)


近年注目の波佐見焼のブランド。
そのうつわは、スタイリッシュなワインバーなど、飲食店でもよく使われています。

丸形で立ち上がりのある、シンプルな形。
マットで落ち着いたカラーのうつわは、いつものおかずを引き立たせてくれます。
ふだん使いからちょっとしたおもてなしまで幅広いシーンに使えるので、人気があるのも分かります。

また、スタッキングできるように作られていて、収納している姿も美しいのがいいですね!

 

7.白山陶器(はくさんとうき)


波佐見焼を代表するブランドの1つ。
よく知られているのは、デザイナー・森正洋が手がけた「平茶わん」コレクション。

ほかのお茶碗にはない浅めの独特のフォルムと、内側まで描かれた柄のバリエーションが特徴です。

初めて見たときは「これがお茶碗?」とちょっとびっくりしました。

このほかにも、梅をモチーフにした「ねじり梅」、北欧食器を思わせる「ブルーム」、グッドデザイン賞を受賞した、垂れない醤油差しなどラインナップが豊富。

どれも、同じブランドとは思えないほど魅力的なものばかりで、白山陶器でうつわをそろえるのもいいですよ。
ちなみに、私は、鳥の形の箸置きを持っています。季節を問わずに使えるのが気に入っています。

 

8.東屋(あずまや)


日本の素材と手工業者の技術を生かした商品を生み出しています。

よく見かけるのが、伝統的な柄の豆皿やお茶碗。
波佐見焼のもので、模様にかすれによる濃淡があり、いい味わいですね。


このほかに、伊賀焼の土鍋やお茶碗、輪島塗のお箸などがあります。

日本の手仕事の品々を比較的リーズナブルに展開しています。
シンプルでモダンなデザインのものが多いので、今の洋風のライフスタイルにもなじみます。

 

9.よしざわ窯

動物や植物をモチーフにしたデザインがかわいい、益子焼の人気窯元です。
あまりに人気で、商品によっては売り切れてしまうものも。

よしざわ窯の種類の豊富さ!
デザインや色、形などバリエーションが実に豊富。
根強いファンやコレクターさんがいるのも納得です。
気になるうつわが売り切れの場合でも、すぐに次のお気に入りが見つかりそう。

和食器なのに、洋風の雰囲気もあるうつわは、今の時代にぴったりです。
いつもの食卓のアクセントにとりいれてみませんか。

 

10.yumiko iihoshi pocerin(ユミコイイホシポーセリン)


雑貨好きの方なら、きっと1度は目にしているのでは?
シンプルなフォルムと色づかいで、どんな食材も映えるイイホシユミコさんのうつわ。
リムに立ち上がりがあるため、汁気のあるおかずも使えて便利そう。

写真の鳥さんのプレートはテーブルのアクセントになります。
おもてなしの際、取り皿やデザートプレートに使えば、盛り上がりそうですね。

 

【公式HP】https://y-iihoshi-p.com/

 

ふだん使いのうつわもこだわって! お気に入りのうつわで食事を楽しもう

今回紹介したブランドのうつわは、雑貨店などでも取扱があるなど、人気もあり買いやすいものばかり。
おしゃれでリーズナブルな人気ブランドのうつわで、毎日の食事を楽しんでみませんか?
お気に入りだらけの食卓は、きっと会話も弾み楽しいはず。

スタイリッシュで、お手頃なうつわに囲まれて、暮らしを楽しみましょう!

-うつわのこと

© 2024 うつわライフ