※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

うつわのこと

ガラス食器を使ったおしゃれなテーブルコーディネートのアイデア 選

スポンサーリンク

おしゃれで涼しげなテーブルコーディネートにガラス食器を使ってみよう

赤いお皿にガラスの器を置くことで、さわやかかつ豪華な印象に。

テーブルウェア・フェスティバルの過去の展示より

ガラス食器というと、冷たいドリンクなど夏によく使うイメージがありませんか?
クリアなガラスは、ほかの器と合わせやすく1年中使える便利なアイテム。
しかも、シンプルなデザインなので、盛り付けるメニューを選びません。

今回は、ガラス食器の活用法を5つ紹介します。
いつものグラスやコップも違う使い方をして、どんどん食卓に出してみましょう。

1.花器として使う

 

シンプルにお花を生けて使います。その際、いろいろな高さのグラスを並べて飾るのも素敵です。
複数並べても違和感がないのは、透明なガラスならではですね。

茎が見えるのが気になる場合は、写真のように幅広の葉っぱを内側に入れて、隠すといいですよ。

2.グラスをボウルや小鉢として使う

どこの家庭にも1つはありそうな、シンプルなガラスのグラス。
ドリンク以外の食事にうつわとして使うのもおすすめです。

例えば、サラダやシリアルを入れてボウルに。
また、冷製スープなどを盛り付けると見た目が涼しげで夏にぴったり!
冷蔵庫でうつわごと冷やしておけるので、おもてなしにも便利ですよ。

2.調味料入れにする

小さめのグラスやボウルは、ソースなどの調味料を入れるのにも使えます。
透明なので、何が入っているか一目で分かるのがいいですね。

ショットグラスなどカットのきれいなグラスに入れると、とってもおしゃれ!
ホームパーティにも使えるアイデアです。

 

4.ガラスドームとして使う

上の写真では、ワイングラスを伏せてガラスドームとして使っています。
さらに、上にキャンドルを置いてキャンドルスタンドも兼ねています。

グラスに入れる小物を変えることで、1年中使えるおもてなしのアイデアです。

クリスマスのテーブルコーディネート。ガラスドームにオーナメントを入れています。

5.柄を生かすために使う

ガラスのうつわの特徴は「透明」なこと。
そのため、柄物のうつわやクロスを下に敷くことで、「柄」を引き立たせることができます。

写真のように、柄物のプレートの上にガラスのボウルをのせれば、お花のデザインを生かしたコーディネートに。

また、ガラスのプレートの下に造花の花びらを並べるなど、見せたいものを引き立たせるためにガラスのうつわを使うのもいいですよ。

 

ガラス器のお手入れ

《基本のお手入れ》

〇中性洗剤を薄めに溶かしたぬるま湯で洗う。
〇柔らかい布やスポンジを使う(接触による傷や油汚れを避けるため、他のうつわと分けて洗うのがをおすすめです。)
〇水気をしっかりとふきとる。

「くもり」の原因の大半は、うつわを洗った後に残っている水気が原因の水垢や、落としきれていない油汚れです。ガラス食器を洗った後は、しっかりと水滴をふきとっておくと汚れの予防になります。

水垢による「くもり」が発生した場合は、アルカリ性の汚れなので、酸性の性質を持つクエン酸やお酢を使用してアルカリ性を中和させるのが効果的です。お酢をそのまま使用するのではなく、水で10倍ほど薄めた酢水を使用してみてください。
(ただし、クリスタルガラスの場合は、お酢・クエン酸などの酸性が苦手という性質があるので避けてください)

 

■主なガラス食器ブランド(例)

参考までに、有名なガラス食器ブランドと人気の商品を紹介します。世代や男女問わず好まれる、ガラスのうつわは実用的かつギフトにも最適です。うつわ選びの参考にしてくださいね。

イッタラ  (https://www.iittala.jp/

イッタラでは、「カステルヘルミ」が有名です。表面にドットのレリーフが施されている、モダンなガラスウェア。
グラスからプレートまでアイテムも豊富。他に「アイノ・アアルト」シリーズなど、さまざまなデザインのガラス器があります。

DANSK (日本代理店・佐藤商事 https://www.satoshoji.co.jp/business/index5_2.html

デンマークのDANSK社のバブルコンフェティ。
泡のようなドット柄の部分は全てハンドペイントです。
シンプルながらも遊び心あるデザインは、テーブルにあるだけでオブジェのよう。世代を問わす愛されるデザインは、ウェディング等のギフトでも人気です。

 

スガハラhttps://shop.sugahara.com/

写真はスガハラのblume(ブルーメ)。花が閉じ込められたような美しいグラス。光が当たると、テーブルにお花が映し出されます。

 

廣田硝子https://hirota-glass.co.jp/

漏れない醤油差しで知られる廣田硝子。
切子の技法を使った美しいカットの商品などが魅力です。

レトロなデザートグラスなど使いやすいアイテムもあります。
東京・錦糸町駅近くには直営店もあります。
アウトレット商品はとてもお得なので要チェックですよ!

 

松徳硝子http://www.stglass.co.jp/

うすはりグラスが有名な松徳硝子。うすくて軽くて、それでいて丈夫。
毎日使いたくなる実用的なうつわはとてもスタイリッシュ。
お酒好きのファンも多く、贈り物にも人気です。

 

石塚硝子https://www.ishizuka.co.jp/

ADERIA(アデリア)ブランドで津軽びいどろなど、様々なガラス製品を展開。
雑貨店などでおなじみのレトロなデザインのシリーズは、テーブルをカラフルでポップな印象にしてくれますよ。

 

おわりに

シンプルなガラスのうつわは、アイデア次第で色々な使い方ができます。
まずは、いつも使っているワイングラスにお花を生けたり、小さめのコップにサラダを盛り付けたりして、いつもと違う使い方をしてみませんか?

自宅にあるガラス食器を活用することで、手軽にテーブルの雰囲気を変えることができますよ。

-うつわのこと

© 2025 うつわライフ