※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

おすすめのうつわ

【花の食器】おすすめブランド10選 あるだけでテーブルがおしゃれに

スポンサーリンク

おしゃれな花の食器ブランド10選  春以外にも使いたい便利なうつわ

2月下旬とはいえ、寒い日が続き春が待ち遠しいですね。
今回は、春のテーブルコーディネートにぴったりな「花のうつわ」を紹介します。

花柄や花の形のうつわをテーブルに並べるだけで、テーブルが一気に春らしくなります。
また、お部屋も雰囲気を変わるので、ぜひ試してくださいね!

花のうつわには、和食器から洋食器までさまざまなバリエーションがあります。
この記事では、私がコーディネートで使いやすかったものを中心に紹介します。

春に限らず、1年中使えるうつわ。
和食だけでなく、洋食からデザートまで幅広く使えるものを選びました。

これからの時期、ひなまつりやおうちでのお花見会など、お買い物の参考にしてくださいね。

こんな記事も書いています
食卓で春を感じる 花のうつわを使ってみよう(写真生活手帖)
春におすすめ ~ 花のうつわ10選(テーブルライフ)

花の食器ってどんなものがあるの? タイプ別に紹介します

1.花柄のうつわ

自宅に1枚はあるのでは?と思うくらい、花柄のうつわは多いです。

春を感じるなら、梅や桜など春のお花がデザインされたものを選ぶのもいいですが、小花柄のものなど春らしさを感じるものなら何でもOK。

写真は、花柄のうつわのみのテーブルコーディネート。

テーブルクロスをあえて白にすることで、テーブルがお花畑のよう。
さらにお花を生ければまさに春!

ちなみに使用したうつわはティファニーのデザートプレート、中央はフランスのアンティーク、シルバーの菊小皿は有田焼です。

北欧好きなら、アラビア、マリメッコなどで統一するのも素敵です。

 

2.花の形のうつわ

花の形のうつわのいいところは、1年中使えること。

形だけが花なので、花の種類を特定しているわけではありません。
そのため、季節を問わずに使えます

しかも形にインパクトがあるので、テーブルのアクセントになります。

お店では、和食器では輪花皿(りんかざら)、洋食器では花リムプレートなどという商品名で販売されています。
いろいろな種類があるので、ぜひ探してみて下さいね。

梅の形の漆のうつわにダリアの小皿を重ねて

 

和食器には、梅や菊などをモチーフにしたうつわも多いです。
商品名に「梅」がついていても、お花の形のうつわとして1年中使えます。

輪花皿の一例。上段は益子焼のわかさま陶芸のもの。下段は美濃焼

アンティーク好きならご存じ、サルグミンヌの花リムプレートも使いやすいです。
私も2枚持っており、デザートやサラダプレートにしています。

3.リムが花柄のうつわ

リム(縁)だけに、花の絵やレリーフが施されているうつわも使いやすくておすすめ。

リムに柄があることで、お料理が映えます。
いつものサラダやパスタもよそいきな感じに見えるので、レストランのような雰囲気に。

無地のうつわはシンプルすぎで物足りない、そんな方にはおすすめですよ。

写真は、私が愛用しているはスウェーデンのMATUES(マテュース)のうつわ。
カラーバリエーションが豊富なので、色違いでそろえたくなります。

 

私が愛用しているのはこちら ↓

 

おすすめの花の食器のブランド

■花をかたどったうつわ 輪花皿など

1.パレスプレート

テーブルコーディネーターでも愛用者が多い、パレスプレート。
その名の通りパレスホテルのために作られたものです。

菊の花をかたどった華やかなうつわは、とてもエレガント。
ざらっとしたマットな質感はとても高級感があります。

サイズ違いを重ねると、フォーマルな雰囲気が出るので、おもてなしにもぴったり。
箱付きのため、結婚祝いなどのプレゼントにもおすすめです。

 

2.ニトリ 

ニトリのしのぎシリーズ。
立体的なお花のフォルムは、おしゃれで持ちやすいのがポイント!

カラーは使いやすいホワイトとベージュ。
どんなメニューにも使えるので、ふだん使いに最適です。

電子レンジと食洗機に対応しているのもいいですね。

 

3.カネコ小兵製陶所

輪花型の可愛らしいコンポート。
岐阜県土岐市「カネコ小兵製陶所 」のぎやまん陶シリーズの商品です。
私もボウルと大皿を愛用しています。

シンプルなのに華やか、磁器なのでお手入れしやすいのもお気に入り。
ふだん使いからおもてなしまで使えるのに、リーズナブルなのも嬉しいです。


商品の詳細はこちら

また、粉引のようなぬくもりを感じる、白い輪花皿もあります。

陶器のように見えますが、実は磁器
そのため、電子レンジや食洗機も使用可能で、お手入れも簡単です。
テーブルに複数並べるだけで、食卓が華やかになりますよ。

 

4.臼杵焼(うすきやき)

大分県の臼杵市で焼かれている臼杵焼。
江戸時代後期に臼杵藩の御用窯として始まった焼き物ですが、一度途絶えてしまいます。

現代に復活したうつわはどれもモダンで古さを感じません。
最近BEAMSなどでも取扱いのある、注目のうつわです。

花をかたどったデザインのものが多いのも特徴。

写真の輪花皿は、クリームのようなホワイトに、花びらのレリーフがアクセントに。
深さがあるので、パスタなどの取り皿やソースを使ったデザートなどにも使えます。
上品なので、おもてなしにもいいですよ!

ふるさと納税でも購入できます

 

5.アイトー

さまざまなお花をモチーフにしたうつわは瀬戸焼のアイトーの商品です。花びらの陰影が美しく、さまざまなお花を忠実に再現したデザイン。形やサイズ違いも豊富で、コレクションしたくなる可愛さです。

リーズナブルなので、家族分など複数そろえるのもおすすめです。使うだけでテンションが上がるうつわです。

 

6.幸楽窯 

和食器に多い梅の形のうつわ。
梅花皿という名前で販売されていることもあります。

春の訪れをいち早く知らせる梅の花のうつわは、雛まつりなど春のテーブルに最適です。

また、梅はおめでたい意味もあるので、お正月などお祝いの食事に使うのもいいですよ。

色違いで組み合わせるのもかわいいです!
商品についてはこちらをご覧下さい。

 

7.ヴィルジニアカーサ

ヴィルジニアカーサは、イタリアの陶器メーカー。
花をモチーフにした、豪華でエレガントな商品を多く扱っています。

写真は、デイジーをモチーフにしたうつわ。
同じシリーズのボウルもあり、プレートに重ねるととっても華やか!
テーブルにお花が咲いたようなコーディネートが楽しめます。

人気のインテリアショップ「サラグレース」さんでもお取り扱いがありますよ。↓

 

8.マリメッコ

大胆な赤い花柄のうつわは、「マリメッコ」を代表するウニッコのプレートです。

けしの花(ポピー)をモチーフにした可愛らしいデザインは、テーブルを明るくします。
けしは、3月~5月に咲く花ですが、テキスタイルのようなモダンな柄なので、季節にとらわれず使っていいと思います。

また、インテリアとして飾っても素敵!
北欧インテリア好きなら、木製のチェストの上に置くのもいいですね。

 

名入れ対応のショップもあります。プレゼントにいいですね!

 

9.ポーリッシュポタリー

雑貨屋さんで、よく見かける小花がかわいいカラフルなうつわ。
ポーランドの「ポーリッシュポタリー」の商品です。

ハンドペイントのため、1つとして同じものがないのもいいですね!
色違いや柄違いのうつわを並べると、テーブルが一気に明るくなります。

厚みがあるので丈夫、レンジ・食洗機にも対応しているのでふだん使いにぴったりですよ。


全面にびっしりと描かれたお花がステキ!
このお皿の詳細はこちら

10.MAU SAC

和食器とも相性が良さそうなプレート

商品の詳細はこちらをチェック!

MAU SACは、柄のバリエーションが豊富な日本のブランドです。
なかでも、花柄のうつわの種類が多く、迷ってしまうほど。

しかも、どれも凝ったデザインなのにリーズナブル!
サイズ違いやアイテム展開も豊富なので、気に入った柄があれば、シリーズでそろえるのもいいですよ。

さらに、ラッピングも素敵なので友人の誕生日や結婚祝いなどにもおすすめです。

 

おわりに

うつわの柄や形で、花をモチーフにしたものはとても多いです。
皆さんの自宅にも必ず1つはあるのではないでしょうか。

柄もののうつわは使いにくい、ラブリーすぎるのはちょっと…と思うかもしれません。
しかし、料理を盛り付けると柄はリムの部分しか見えないので、そんなに派手になりません。
かえって柄がアクセントになり、使いやすいですよ。

また、花の形のうつわは、形だけが花なので、年中使い回せて便利!
テーブルの雰囲気が簡単に変わるので、ぜひ取り入れてみて下さい。
お部屋の雰囲気も明るくなりますよ。

-おすすめのうつわ

© 2024 うつわライフ